1962年9月号, No. 122
技術教育 産業教育研究連盟編集
特集/企業内教育と工業技術の現状をみる
  企業内訓練における学科と実習 千葉県市川市第一中学校教諭 水越庸夫  2
    1. 企業内における中卒者の養成  3
    2. 学科実際上の問題点  4
    3. 実習の問題点  10
    4. 評価  10
  企業内教育の実状(1) 編集部  12
    松下電器工学院  12(23ページへつづく)
  造船工場 後藤豊治  14
    1. 現図  14
    2. 部材加工  15
    3. 組立(アッセンブリー)  15
    4. 造船工程・技術の変化見とおし  16
    5. 造船工作法の変化見とおし  17
  電子機器製造工場-ソニー工場の見学- 大分県東京工大内地留学生 仲道俊哉  19
  総合実習にたいする私見 東京都杉並区立泉南中学校教諭 横沢俊雄  24
    1. 機構学(メカニズム)に対する前提  24
    2. 機体としての木材の考え方  25
    3. いろいろな材料を利用させる  25
    4. 材料力学的にわかり易いハンドブックの利用  25
    5. 実用性にとらわれないこと  25
  総合実習をどう考え、どのように実践したらよいか-農業分野を中心に- 草山貞胤  27
    1. 生命体を育成して行う栽培技術は  27
    2. 農業(栽培)技術とは  28
    3. 農業技術学習における重要技術  28
    4. 総合実習ムギ栽培の実践  29
  総合実習をこのように考える 兵庫県西宮市立山口中学校教諭 蔭山英男  34
    1. 総合実習を本校はこうとらえた  34
    2. 教師の技術の研修について  36
  <講座>電気学習の指導(9)-電源回路の学習- 東京都葛飾区立堀切中学校教諭 向山玉雄  39
    1. 受信機のエネルギー源  39
    2. どのような電器が必要か  39
    3. 電源装置を構成するもの  40
    4. 電子現象の導入  40
    5. 実物の真空管の構造  42
    6. 整流作用  43
    7. 平滑作用  44
    8. 組立、配線、点検における問題  44
    9. 発展的学習のために  46
   10. まとめ  47
  <海外資料>教師のための機械学(6)-機械学および生徒の生産労働と製図学習とのむすびつき-その1 杉森勉  48
    1. まえがき  48
    2. カリーニン市の実験  48
    3. モスコー市の実験  51
    4. 製図と機械学の教授の結びつき  53
  編集後記  64

編集者 産業教育研究連盟代表 清原道寿
発行者 長宗泰造
発行所 株式会社 国土社

ダウンロード1962年9月号, No. 122